ドクター・イエロー No.19   2021.9


 新幹線の試験計測車→ドクターイエロー
 
安全走行維持のため欠かすことができないとのこと。
 定期に、時々不定期に10日に1回程度往復走行します。
 土・日・祭日・年末もありですよ。1日に2度もあることも。

 2021年5月から8月現在まで3ケ月分の撮りため走行分です。
 今回は
富士山の姿が見える確立は悪かったです。
 それなりに流し撮り等でカバーしてあります。

 我ながらよくも、まあ飽きずに出掛けますね。呆れちゃいますょ。小っちゃい字にしとこ〜っ。

 撮影月日順に並べてあります。


  
 2021年5月です。富士山は雲の中。田植えの終った田んぼ。 代掻き中、「アオサギ」が餌狙い。


 
 田植えの終わった田んぼです。逆さがキレイに映りました。1カメです。


  
 1カメの2枚目です。               3カメで流し撮りです。


 
 同じく3カメで流し撮りです。実は右手で3カメ流して、左手で1カメ固定しているんで大変ですよ。


  
 この日は前回と逆に、右手で1カメ流しの2枚です。


 
 縦です。次の下画像が左手の固定分です。


 
 3カメで左手の固定分です。水田の稲がキレイに浮き上がりました。


  
 雨が降っていたので、車のバックドアを開けて濡らさず撮りました。この日は富士山見えず、右手で1カメ流しです。


 
 右手の1カメ2枚目。相変わらず天気悪しで、流しました。ピンはキレイにきていますでしょう。


  
 左手3カメ固定。稲が大分育って大きくなりました。富士山見えず。 富士山はお情け程度。3カメです。


 
 1カメです。逆さがキレイに映りました。


  
 7月17日この日に東海地方は梅雨明け。暑かったです。早くに梅雨入りしたので過去最長で沢山降った。


 
 富士山は雲の中、風が強く逆さはダメ。


  
 1カメです。雲多めなるも富士山はしっかり見えていました。     3カメです。

 
 大雨の後で川底は白く濁っていた。粘土質の濁りですね。富士山は見えず。


  
 稲の穂が出ています。この時点では富士山が見えたんですよ。 時間とともに雲隠れ、仕方なく流しの練習。


 
 ・・・んでもって、本番の流しです。


  
 大雨の後で、川の流れが変わって水たまりが無くなっちゃいました。 この日は別の場所に出来た水たまりです。


 
 またまた、場所変更です。雨が降ると水たまりの場所が次々に変わってしまいます。


ドクター・イエロー2020年度で廃止か?が噂されていたけど2021年度に入って
9月現在も走行しています。何時迄も走って欲しいで〜す。



 トップページへ


Dr.1-2007.4へ Dr.2-2007.7へ Dr.3-2008.1へ Dr.4-2008.6へ

 Dr.5-2009.3へ Dr.6-2011.5へ Dr.7-2011.9へ Dr.8-2012.5へ

 Dr.9-2013.9へ Dr.10-2014.3へ Dr.11-2016.1へ Dr.12-2016.12へ

 Dr.13-2017.9へ Dr.14-2019.5へ Dr.15-2019.5へ Dr.16-2020.1へ

 Dr.17-2020.10へ Dr.18-2021.4へ R Dr.20-2021.11へ

 Dr.21-2022.5へ Dr.22-2022.10へ  Dr.23-2023.1へ Dr.24-2023.4へ

 Dr.25-2023.9へ Dr.26-2024.1へ